Home » ゴルフレッスン » ゴルフスイング » パッティング距離感

パッティング距離感

今回は大本が担当します。

全米オープン盛り上がりましたね。

松山選手の2日目、4日目の内容は、

神ががっていました。近々メジャーの優勝が見えてきました。

以前雑誌で松山選手のパッティングの

距離感は音で作るという内容の企画を担当させていただいたこと

があります。天才的な表現ですね~

距離感はどのようにコントロールすれば良いでしょうか?

距離感=振り幅と言われがちですが、

ほんとうにそうでしょうか。いくら大きいストロークをしても

速度が同じであればボールは転がりません。

距離感作りは、

距離、振り幅、リズムテンポの3つの組合せで成り立ちます。

1、リズムテンポと距離が一定⇒振り幅が一定

2、振り幅とリズムテンポが一定⇒距離が一定

3.距離と振り幅が一定⇒リズム、テンポが一定

一番重要なのが1です。2は練習の時に試してOKです。

3はおすすめしません。

一定のリズムを作りながら徹底して同じ距離を打つ練習が

大切です。軽い上りの10Yを基準にしてください。

距離感コントロールしやすくなりますよ。

パッティングの距離感をつかみパット数を減らしましょう!!

詳しくはパットラボでお待ちしています(^0^)

投稿したコーチ 大本 研太郎

Avatar photo
株式会社スポーツラボ代表/ 日本プロゴルフ協会公認ティーチングプロ資格/レッシュプロジェクト・マスター級トレーナー資格/ 担当 GPC恵比寿:月水木土日/スポーツコミュニティー市川浦安ゴルフスクール:火曜日、金曜日

Check Also

ショットのアドレス 前後均等の体重配分

前後左右均等のアドレスを基準にして、バランスよいスイングを築く

アドレス時の体重配分は、左足と …

重心パッティングのススメ

スポーツラボのパッティング理論をまとめた書籍「重心パッティングのススメ」

ヴィクトリアゴルフスクール五反 …