「ゴルフスイングは身体を前(ボール側)に向けたまま、腕を横に振ってボールを打つ」というイメージを持っているごゴルファーは多いのではないでしょうか。
腕の動きについては基本的には2つの動作で成り立たせるイメージを持つことをおすすめします。『肩を支点とした腕全体の縦の動き』『前腕(肘先)の回旋』です。
肩を支点とした腕全体の縦の動き
腕を身体の正面で縦(上下)に使うイメージを持つことで、手が体の正面から外れにくくなります。(トップオブスイングやフィニッシュでは、結果的には、クラブの遠心力によって身体の正面から手がはずれます)
『腕を横に振る』というイメージは、基本的には避けた方が良いイメージです。
体幹の向きに対して腕を横に振る、ということは、体の正面から手をはずす、ことに繋がります。スイング中、身体の正面から手をはずしてしまうと、安定してクラブを支えられず、クラブの動きやフェースの向きが不安定になってしまいます。
重たいものを持つ時、身体の正面で持ちますよね!?
ゴルフでも『手は身体の正面』でスイング中のクラブの動きの安定感を獲得しましょう。
ダウンスイングでの前腕(肘先)の回旋
左前腕の回外、右前腕の回内動作です。
ダウンスイングでは体幹の回旋や重心の移動と合わせて、この動作が入ることで、良いタイミングで左右の手が、左右入れ替わり、クラブヘッドが横に走ります。
「腕を横に振る」イメージを持って良いゴルファー
次の内どれかに当てはまるゴルファーは腕を横に振るイメージよりも、縦に動かすイメージを持った方が良いでしょう。
- インパクトで手元が浮く
- インパクトで左手首が甲側に折れる
- フォロースルーで左肘が引ける
逆に、どれにも当てはまらないゴルファーは、腕の縦の動きや、前腕の回旋動作が自然とできている段階だと思うので、腕を横に振るイメージを持っても良いでしょう。
最適なイメージ作りはゴルファーそれぞれです。
良いイメージ下で練習に取り組みましょう!そして、今年の目標達成へ突き進みましょう!