今日から東京オリンピックゴルフ競技【女子】が始まりました。男子に引き続き、熱戦を期待しましょう!
さて、今回は練習器具を使って練習することの効果についてです。「アライメントスティックギア」を例にして解説したいと思います。
アライメントスティックギアの活用例
手元が前に出る(浮く)動きの抑制
ボールに当てに行く意識が強いほど、手元がアドレス時の位置よりも大きく前に出やすく(浮きやすく)なります。
インパクトではアドレス時とまったく同じ位置でなければいけないわけではありませんが、その差は小さ方が安定したインパクトになりやすいです。
アライメントスティックギアを下記のように使うことで、よりアドレス時の位置に近いところに手元を戻す動きを体感できます。
スウェイの抑制
ゴルフスイングはクラブの遠心力や重力との戦いです。いかに、それらの力にバランスを崩されずにスイングするか、がポイントになります。
多くのゴルファーはバックスイングでクラブの遠心力に持っていかれてしまい、頭や腰が右にスウェイしています。
バックスイングでスウェイすると、再現性高くタイミングよくダウンスイングすることが難しくなります。
バックスイングでポイントになるのは、クラブの右方向への遠心力と戦う、体の左(足)方向への力です。左右の力が拮抗することで、一般的に言われている「軸」が生まれて安定し、再現性高くタイミングよくダウンスイングしやすくなります。
アライメントスティックギアを下記のように使うことで、スウェイしないバックスイングや、どの程度左方向への体の力を使えば良いかを体感することができます。
ボールへの意識を分散させられる
上記のように理想的な動きを体感できることが練習器具を使うメリットになりますが、それ以外にもあります。ボールへの意識を弱めるやすくなる、という点です。
スイングよりも、当たるかどうかの結果が気になってしまうと、イメージ通りの動きを実行することが難しい場合があります。
練習器具を使うと、良い意味でそっちの方が気になり、ボールに対して当てるという意識が弱まりやすくなります。
ボールに当てようとしなくても当たることを体感できれば、練習器具を使わない通常時でも、よりリラックスして、かつ持つべきイメージに浸ってスイングすることができます。すると、理想的なスイングに近づきやすくなります。
練習器具を効果的に使って、上達を目指しましょう!