練習は質だけではなく量も必要です。ただ、ゴルフの量と言えば球数も該当しますが、練習で球数をこなすことには注意が必要です。 グリップやアドレス、つまり「構え」が良い状態で球数をこなすことで、打った数の分上達しますが、構えが良くない状態だったり、構えの再現性が高くなければ、球数をこなしても、その「打つ」数を活かしきることはできません。 ゴルフを始めたばかりのビギナーさんは、基本通りにグリップして構えよ …
Read More »taru
前後左右均等のアドレスを基準にして、バランスよいスイングを築く
アドレス時の体重配分は、左足と右足が均等で、つま先側とかかと側が均等、前後左右偏りがない状態が基準になります。土踏まずでバランスをとることがベースになります。 この基準を押さえておくことで、スイングエラーが起きにくくなり、再現性高くバランス良いスイングをしやすくなります。体重が、かかと側やつま先側に偏ってしまうとクラブが理想的な軌道を描きにくくなったり、フェースの向きをコントロールすることが難しく …
Read More »スポーツラボのパッティング理論をまとめた書籍「重心パッティングのススメ」
ヴィクトリアゴルフスクール五反田店のレッスンはスポーツラボが提供しております。 そして、スポーツラボのパッティング理論をまとめた書籍が「重心パッティングのススメ」です。 「パターの上達はラウンドの場数」と、思っていませんか?いえいえ、そんな事はありません。ラウンド数が少なくても、パッティングに対して正しく理解し明確な意識を持って臨めば上達できます。そしてこの書籍では、パッティングのあらゆる要素に対 …
Read More »スポーツラボのスイング理論をまとめた本「グラビティメソッド」
ヴィクトリアゴルフスクール五反田店はスポーツラボがレッスンを提供しております。 そのスポーツラボのスイング理論「グラビティメソッド」をまとめたものが本になっております。 本の目次を紹介します。「どういうポイントに対してどのような取り組みをするべきか」が分かる内容となっています。単にボールを打っていても上達しません。少しでも上達のために有効な練習をしていきましょう! グラビティメソッド 目次 PAR …
Read More »アウトサイドインの軌道になる理由として考えられること
クラブヘッドがカット軌道(アウトサイドイン)なっているゴルファーは多いです。カット軌道になるとボールが左に飛んだり右に曲がったりしやすくなります。カット軌道についての確認は、以下のインスタグラムに投稿した動画をご覧ください。簡単に解説しています。 インスタグラムの投稿はこちら カット軌道になる理由 基本的にはクラブヘッドをボールに当てる意識が過剰になるとカット軌道になります。ボールの真横からクラブ …
Read More »練習器具を効果的に使って必要な動きを体感する
今日から東京オリンピックゴルフ競技【女子】が始まりました。男子に引き続き、熱戦を期待しましょう! さて、今回は練習器具を使って練習することの効果についてです。「アライメントスティックギア」を例にして解説したいと思います。 アライメントスティックギアの活用例 手元が前に出る(浮く)動きの抑制 ボールに当てに行く意識が強いほど、手元がアドレス時の位置よりも大きく前に出やすく(浮きやすく)なります。 イ …
Read More »ヘッドスピードを活かす 理想の打ち出し角とは
飛距離三要素というものを知っていますか? ボール初速(ボールスピード) スピン量(スピンレート) 打ち出し角(ランチアングル) この三つです。 ボール初速は速いほど飛距離が出ます。一方で、スピン量と打ち出し角は、条件により最適値が存在します。 飛距離アップを望んでいるゴルファーが三要素の中でまず着目すべきは、スピン量と打ち出し角の両立です。 多くのゴルファーは「飛距離アップ=ヘッドスピードアップ」 …
Read More »形だけじゃない!?グリップの注意点
多くのゴルファーにとってスイング中の「力み」は悩みの種ですよね。 そこで、その力みを解消するために必要なグリップのポイントについて解説します。 まず、アドレスしたグリップした時の形のチェックポイントとして、様々なポイントが挙げられます。 左右の手の、人差し指と親指の間にできる「Y字形」と呼ばれているラインの向き 右手の平の左手親指への乗せ方 左手甲の向いている方向 などです。 ただ、これら目で見え …
Read More »「〇〇の位置を変えない」という意識はスムーズな動きを損なう恐れがある
こんにちは、樽谷です。 台風が心配です。 時期的にはゴルフシーズンなので、台風が過ぎた後は多くのゴルファーが存分にゴルフを楽しめたらな、と思います。 さて、今回は、より良いスイングに向けて余計な動きを無くす(抑える)取り組みをする時の注意点についてです。 普段、仲間と一緒にコースラウンドや練習をしていて、「頭動いてるよ~」とか「腰が流れてるよ~」と言われたことがあるゴルファーは多いと …
Read More »コースではアライメント、特にスタンスの向きに目を向けましょう
皆さんこんにちは、今日は暑くなく過ごしやすい気候です。 このまま暑さが落ち着いてくれれば良いのですが。 さて、今回のテーマはアライメント、つまり「肩」「肘」「スタンス(足)」などの向きについてです。 そのアライメントの中でも、「スタンス(足)」に焦点をあててみたいと思います。 「目標に対してイメージ通り向いて構える」のは意外に難しい ほとんどのゴルファーは目標に対してス …
Read More »